これからのコンサート(Studio26音楽企画主催)

これから開かれるStudio26音楽企画主催のコンサートです。

下記以外にも素晴らしいアーティストをお迎えしてコンサートを開催する予定です。

2025年のStudio26にどうぞご期待ください。

 

 

■9月13日(土) 14:00「Studio26文化講座 女の愛と生涯」/雨貝尚子(メゾソプラノ)、雨貝行麿(お話)、影山裕子(ピアノ)

 

■10月6日(月) 19:00 Studio26 お月見コンサート/高田こず絵(メゾソプラノ)、影山裕子(ピアノ)

 

■11月1日(土) 14:00 第28回 楽興の時/村中朋見(メゾソプラノ)、坂田朋優(ピアノ) デュオ・リサイタル

 

■11月20日(木) 14:00 歌とチェンバロのアフタヌーンコンサート/陣内麻友美(ソプラノ)、山縣万里(チェンバロ)

 

■11月25日(火) 19:00 ふきのとうホール 会田莉凡ヴァイオリン・リサイタル/会田莉凡(ヴァイオリン)、影山裕子(ピアノ)

 

■12月(日付未定) 本堂誠彦 テノールリサイタル/シューベルト『美しい水車屋の娘』全曲 本堂誠彦(テノール)、影山裕子(ピアノ)

 

■12月27日 二つのヴァイオリンによるバロックコンサート(仮題)/森洋子(チェンバロ)、グレブ・ニキティン(ヴァイオリン)他

 

■2026年3月(日付未定) 飯村真理(ヴァイオリン)、森洋子(チェンバロ)/バロック・コンサート(バッハ他)

 

*Studio26音楽企画主催以外のコンサートについては、「Studio26主催以外」のページをご覧ください。

 

各公演についての詳細は随時このページでお知らせいたします。


2025年11月1日(土) 14:00開演(13:30開場)

第28回 楽興の時

村中朋見・坂田朋優 デュオリサイタル

ロッシーニ 旋律の饗宴 〜サロンを彩る麗しのベルカント〜

 

出演

村中朋見(メゾソプラノ)

坂田朋優(ピアノ)

 

曲目

ロッシーニ

 歌曲「もしも粉屋の娘がお望みなら」

 カンタータ『エーグレとイレーネ』より エーグレのカバティーナ「神よ、耐えられません」

 歌曲「羊飼いの娘」

 歌曲集『音楽の夜会』より「誘い」

 老いの過ち第12集『アルバムのためのいくつかの些細なこと』より 第8番(ピアノソロ)

 老いの過ち第13集『慰めの音楽』より「何も言わずに」

 老いの過ち第11集『声楽の雑集』より 昔風なアリエッタ「何も言わずに」

 歌曲集『音楽の夜会』より 非難「何も言わずに」

ベッリーニ

 歌曲集『6つのアリエッタ』より「マリンコニーア、やさしい妖精よ」

ドニゼッティ

 歌曲集『ポジリポの夏の夜』より「真夜中に」

ロッシーニ

 老いの過ち第11集『声楽の雑集』より 歌とピアノのためのカンタータ「ジョバンナ・ダルコ(ジャンヌ・ダルク) 」 

 

料金

3,000円

 

主催

Studio26音楽企画

 

ひとこと

札幌を代表するメゾソプラノ歌手・村中朋見さんと、長年コンビを組んできたピアニスト・坂田朋優さんのお二人によるデュオリサイタル。

村中さんの温かく豊かな歌声と、坂田さんの細部まで彫琢されたピアノが紡ぎ出す歌の世界は、他の追随を許さない高い完成度を誇ります。今回はロッシーニの知られざる作品を中心に、これぞイタリア!という旋律の魅力をたっぷりとお届けします。

 

ご予約はこちらから。


2025年11月25日(火) 19:00開演(18:30開場)

会田莉凡ヴァイオリンリサイタル

〜ドイツ・ヴァイオリンソナタの系譜〜

 

会場

ふきのとうホール

 

出演

会田莉凡(ヴァイオリン)

影山裕子(ピアノ)

 

曲目

ベートーヴェン

 ヴァイオリンソナタ第7番ハ短調 作品30-2

シューマン

 ヴァイオリンソナタ第1番イ短調 作品105

 幻想曲 イ短調 作品131

ブラームス

 ヴァイオリンソナタ第3番ニ短調 作品108

 

料金

一般4,000円 学生2,000円

 

主催

Studio26音楽企画

 

後援

札幌交響楽団、北海道シューマン協会、北海道日独協会、NPO法人北海道国際音楽交流協会

 

 

道新プレイガイドで発売中

本ホームページ、電話でもご予約を承っております。080-1888-0417